みんなの恋愛ブログ。

みんなで更新する恋愛に関するブログです。

スポンサーリンク

日商簿記検定を取って経理事務を目指す・資格取得・合格体験談(勉強法やアドバイス)


【おすすめ情報】知らない人は損している!「アマゾン業務用ストア」で便利でお安く。

日商簿記検定を取って経理事務を目指す

私はファミリーレストランでの店長をやっており、退職後は調理師の資格しかなく転職には苦労しました。30歳手前で結婚と妊娠を意識し転勤のない事務職を希望していたのですが、これまで立ち仕事のサービス業しかやったことのない私には希望する職種はハローワークでも紹介してもらえませんでした。もう資格取得しかないと思い立って、簿記を独学で勉強。

しかしテキストを見ても仕訳の意味がわからず、はじめの部分で大きくつまづきました。挫折しかかったので職業訓練を検討し、倍率は高かったのですが何とか合格。簿記の勉強ができる職業訓練校に通うことができました。わからなかった部分はやはり時間がかかりましたが、先生に質問できるので納得いくまで居残りもし勉強もしました。簿記をしたことのない人にとって、独学で仕組みを理解するのは時間がかかりすぎると感じました。はじめの仕組みを理解したら、あとは過去問をひたすら解くのみ。職業訓練開始後2ヶ月で日商簿記検定の3級を取得する事ができました。その後、就職が決まり(経理の事務職)自分で続きを勉強し、半年後日商簿記検定の2級に合格しました。簿記の勉強自体は、高校生でもやれる難易度かとは思いますが、はじめのとっかかりは人に質問できる環境の方が効率が良いと実感しております。はじめの仕組みさえうまく理解できれば、3級も2級も自分でテキストをを購入して勉強し取得する事は可能だと思います。

アメリカ留学を考えている人が必ずぶち当たる壁といえば、TOEFLではないでしょうか。

そのなかでもライティングに苦労する人は多いはずです。

TOEFL iBTのライティングセクションの資格取得・合格体験談(勉強法やアドバイス)段落分けが導入、本論、結論の三部構成になっている文章は評価されやすいです。 - みんなの恋愛ブログ。